QCたかをもう少し知りたいあなたへ

最終更新日:2024年2月10日

どうも、おばんです。QCたかです。

運命的に出会った「実験計画法」とこれからのボクについて書いてみました。
よかったら、見て行ってください。

𝕏 (旧Twitter)

QCたか(@qctakatakaryuqc) / 𝕏

ブログの更新や企画の配信しています。
読んだ書籍も備忘的に配信しています。


なぜ、品質管理なのか

僕が品質管理を始めたきっかけですが、「実験計画法」との出会いだったと思います。

実験計画法は、簡単に言えば「少ない実験の回数で、最適な組み合わせを見つけよう」というものです。

いろいろな条件を総当たりで実験していては、手間も時間も増えるばっかりですから、総当たりではなく、うまい組み合わせで、実験回数を減らしてあげよう、というものになります。

当時在籍していた会社で、加工時間が半日以上掛かっているものがありました。
当時の上司が「加工時間を半分以下にできない?実験計画法使ってみない?」から始まりました。

まったくわからないところからのスタートでしたが、結果的に、加工時間を3分の1にまで短縮でき、初めて仕事で喜びを覚えました。

その後、社会情勢もあり退社、次の会社で働いていました。
そこの社長は常に「夢を持て!」と言っていました。
最初は何とも思っていませんでした。
むしろ「うるさいな」ぐらいの印象でしたが「実験計画法で得た喜び」が忘れられなかったのでしょう。

あの「実験計画法」を使う仕事ってどんな仕事なのだろう?
もしかして、自分はそれをやりたいのかも?
と真剣に考えるようになりました。

そこから、調べた結果「品質管理検定(QC検定)」を学ぶことで「実験計画法」が学べることがわかりました。

ボクの中で

夢は品質管理のプロ。品質管理検定1級の合格

を明確なビジョンができた時期でした。

ここまでは「キレイな話」です。
ここからは「黒い話」です。

下段の経歴に詳細を書きますが、今の仕事に就くまでのQCたかの職歴は、

  • 機械加工オペレーター
  • 機械加工用プログラマーと生産技術
  • 生産用自動機の組み立て
  • 生産用自動機の設計
  • 車両/加工機械の製図・設計
となっています。
ものづくりの上流から下流まで、いろいろな工程に携わってきましたが、どの工程においても発生する「不適合」がどうしようもなく「恐ろしく」なってしまったのです。

  • 機械加工や組み立て作業で発生するミス
  • 加工プログラムの作成ミス
  • 治工具の設計ミス
  • 図面の記載ミス

オペレーターのミスは、最悪「他人のせい」にできてしまいます。
(もちろん、自分のミスもありますが)

そして、ミスの範囲はミスをしてしまった「製品そのもの」であり、その範囲が限定的です。

ただ、設計や生産技術の上流工程のミスは、いろいろな製品に波及する可能性が高く、ミスの範囲が広くなるのです。
そのプレッシャーに、とても自分は耐えられないかもしれない、と思いましたし、今でも思います。

だから、オペレーターや設計者は、本当に尊敬しています。ボクには、とてもできない。

とは、言っても「ものづくり」にしか関わってきませんでしたので、他業種の仕事もできない。

その結果、「ものづくり」をしない「品質管理」をすることで、プレッシャーから逃れられ、自分の好きな「改善」をできるのではないか?と考えました。
これが、ボクが「品質管理をやろう!」と思った経緯です。

経歴

  • 金沢工業大学 工学部 電気電子工学科卒業
  • セラミックス材の機械加工(MC)オペレーター/MCプログラマー/生産技術
  • 生産用自動機の組立/設計
  • 車両/工作機械の製図・設計(新幹線の内装図面の一部を書きました!)
  • 一般産業用機械/半導体製造用装置部品メーカーにて品質管理に従事
  • 品質管理検定(QC検定)2級合格
  • 品質管理検定(QC検定)1級合格
  • 品質管理学会への入会

これからのボク

「品質管理の勉強をすること」「品質管理の仕事をすること」を続けていると「誰かにこの知識を伝えたい」と思うようになってきました。
今の会社でも「教育はボクにやらせて!」と言い、実際にやっています。
教育をするたび、自分の知識が足りないことを痛感しますので、もっと勉強をしなければ!と決意が新たになります。
そして、教育を受けた皆さんで一人でも「よくわかった!」「あんた、面白いね!」と言われると、最高に気分がよいのです。
こんなに楽しいことはない。
ようやく、自分のやりたいことが見つかった、と最近思いました。
そんなこともあり、「何か発信したい」と思うようになり、その結果、youtubeやブログを始めた、ってわけです。
まだまだ勉強中ですが、これからも自分の能力を上げ、皆さんに楽しんでもらえるコンテンツを配信していきたいと思います。

どうぞ、よろしく!

オススメ書籍

この枠に自分の本を紹介してみたいですね。
もともと「書籍発行」は、ボクの夢です。

頭の中にある断片的なキーワードを整理するために、このブログを始めたわけです。

「キレイなことだけが品質管理ではない」

今までの常識とは異なった目線で、盲目的になってしまった品質管理業界に切り込みたい。
時代に合わせた品質管理へのバージョンアップ。

出版社の皆様、ぜひ、ご用命ください!

講演会、講習会、勉強会のご案内

QCたかによる、講演会、講習会、勉強会をオススメいたします。

品質管理に悩んでいる。
社内の仕組みがうまくいかない。
社員、学生を育成したい。

皆様のお悩みをお聞かせください。
QCたかと一緒に問題解決をしましょう。

対面、オンライン対応可能です。

お問い合わせフォーム、twitterよりご用命ください!

自己紹介

自分の写真
品質管理に関するブログ「QCたかのたか流QC」では、自身の経験を活かし、品質管理への疑問、新しい提案、QCスキルのテクニックなどを配信。 「みんながハッピ〜♫になる品質管理を!」をポリシーに活動中。 品質管理検定1級合格。 日本品質管理学会所属。 機械加工、設計を経て、現在は半導体業界のメーカーで品質管理に従事。

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

ブログサイト

QCたかのたか流QC - にほんブログ村

人気ブログランキングでフォロー

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!

このブログを検索

ブログ アーカイブ

スマートデバイスでご覧の方へ

これ以降はアドセンス広告を表示いたします。 記事や関連リンクなどはございません。

QooQ